伝説の・・ iBook G3 クラムシェル の修理をお受けしました・・(^○^) V それは・・ 去年の暮れのことでした・・ 2021年の・・ 12月後半・・ 長く・・ iMac や MacBookPro/Air 等をお取り扱いしていますと・・ 私の類稀なるスキルを見込んでなのか・・(^○^) アハハ どうか・・ 知らんけど・・ こんな・・ レア物の・・ 修理依頼があります・・ とは・・ 言っても・・ 起動しないものではなく・・ HDDのSSD化等が多いですねぇ・・(^○^) アハハ そんなこんなで・・ 伝説の・・ iBook G3 クラムシェルのSSD化作業です。 ポリカーボネートにまとわれた・・ 名前の通りの・・ それは・・ 二枚貝の形をした可愛いノートパソコンの起源ともいえる代物でした・・(^○^) アハハ ワンオーナーと・・ あってかぁ・・ 程度は・・ めっちゃ・・ 良かったです。 それに・・ 形が・・ めっちゃ・・ 可愛いので・・ 欲しくなってしまいました・・(^○^) アハハ 冷却ファンはなく・・ 放熱性の高い金属と・・ 全体が・・ 大きなスチール版で覆われていました・・ それが・・ 一体成型なので・・ HDDを取り出すにも・・ 全バラが余儀なくされました・・ これが・・ モトローラー製のCPUかぁ・・ とか・・ 思いながら・・ 分解しましたねぇ・・(^○^) アハハ 内心は・・ ドキドキでしたけど・・ ねぇ・・(^○^) アハハ ・ちょうど・・ キーボードを外したところ・・ ・液晶パネルも・・ ヒンジごと・・ 外さないといけないのです・・ ・そんなこんなで・・ すでに・・ HDDから・・ ガリガリと・・ 異音が出ていましたので・・ 何時ロックするか・・ 分からない状態で・・ ドキドキでした・・(^○^) アハハ ちなみに・・ 東芝製だぁ・・
・これが・・ 10MB のHDDで・・ ロックの危険性があったので・・ SATAインターフェースに変換して・・ クローンを作成することに・・ オリジナルのHDDは・・ SATA変換アダプタで・・ そして・・ コピー先は・・ mSATA 128GB + IDE変換アダプタ + IDE -> SATA変換アダプタで・・ インターフェースが統一できれば・・ クローン作成機で・・ 待つだけだぁ・・(^○^) アハハ ・って思っていたら・・ オリジナル側の SATA変換アダプタの幅が・・ 大きくて・・ HDDクローン機に差さらない・・ ぞぉ・・。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン そんなこんなで・・ SATA延長ケーブルで・・ 解決しました・・ 全て・・ Amazon で・・ 購入しました・・ Amazon さまさまだぁ・・(^○^) アハハ 殆ど・・ 中国製だけど・・ ・こちらが・・ クローン先の・・ mSATA + IDE 変換アダプタ です。 10MB なので・・ あっという間に・・ 呆気なく・・ クローンの完成だぁ・・(^○^) アハハ これで・・ 一安心だぁ・・
HARIO(ハリオ)フタがガラスの IH対応 ご飯釜雪平 満水容量2800ml 1合?3合用
・ほとんど・・ 全バラで・・ ロジックボードしか残っていない状態だぁ・・(^○^) アハハ モトローラー製のCPUやIBMのチップが確認できます・・ ・そして・・ クローンのSSDを装着して・・ ↑左の・・ 白いやつ ・モニターと・・ 必要最小限の部品を装着して・・ 電源ONだぁ・・(^○^) アハハ HDDのガラガラ・・ 今にも止まりそうな異音もなく・・ それは・・ 静かに・・ 起動しました・・<(`^´)> エッヘン しかも・・ R/Wが・・ 520Mbps だったかなぁ・・? なので・・ 起動は・・ サクサクだぁ・・(^○^) アハハ あとは・・ キーボード等を装着して・・ 完成しました・・(^○^)v ワーイ
・一番気に入ったのが・・ この・・ 電源アダプターです。 コードリール付きで・・ めっちゃ・・ 実用的なんです・・ これって・・ 現在でも・・ 通用しますよねぇ・・? MacBookProの電源アダプタなんて・・ コードリールもなく・・ 使い勝手が悪いでしょ?・・(^○^) アハハ 是非・・ 復刻して欲しいなぁ・・(^○^) アハハ 今更ながら・・ ブログも・・ いい感じなので・・ よろしくお願いいたします。 そのうち・・ ネタが尽きれば・・ うさぎ や ネコ が・・ 登場しますので・・(^○^) アハハ